日程:3月11日(土)10:00〜11:30
《ニュース記事を訳してみよう!》
RAY's Coffee time 〜orange〜
(学習者向け)
今月の課題
〈ニュース記事〉
参加費:2,000円
*翻訳者の方は「Coffee time 〜blue〜」への参加をご検討下さい。
【Coffee time 〜orange〜は、下記のような方が対象です】
翻訳がどういうものかを体験してみたい方
翻訳を学び始めて1年までの方
TOEIC800点以上
(必須ではありませんが、課題の英文を読解できる能力が必要です)

「Schools, Parents Disagree over Bans on Student Mobile Phones」
今月の課題

Growing numbers of schools in the United States are limiting how much students can use their mobile phones. Educators say phones are distracting and keep children from learning.
But some parents disagree and are pushing back against the policy.
Bans on the devices were increasing before the COVID-19 pandemic. Since schools reopened, struggles with student behavior and mental health have given some schools even more reason to restrict use.
*記事全文はこちらからご覧頂けます。
記事の始まり(課題範囲の一部)はこちらです。
今回のニュース記事は、学校での携帯の使用禁止に親が反対しているという内容です。課題範囲は、第1段落目「Growing numbers of schools in the United States are limiting how much students can use their mobile phones. Educators say phones are distracting and keep children from learning.」〜第7段落目の最後「There is a form of accountability, she said, when students are able to record what goes on around them.」までです。
参加講師
ネルソン聡子
RAY translation Academy & Community代表
大学卒業後、映画配給会社に就職、営業の傍ら作品のシノプシス翻訳や作品自体の翻訳を経験する。その後は自分の世界を広げようと海外とのプロジェクトを行う会社に転職、プレスリリース等の翻訳、PRやマーケティングを担当。教育関連の仕事に携わった後フリーランスに転向。2013年より改めて翻訳業を開始し映像翻訳を中心に出版翻訳、実務翻訳も手掛ける。
主な翻訳実績はこちらから
〜Coffee timeへの参加方法、5つのステップ〜
1.①お名前 ②ご職業 ③翻訳歴 ④ご希望の日程 ⑤参加の動機 を必記入のうえ申し込む。
2.参加費を振り込む。
*受付完了お知らせのメールの後に、メールにて請求書が送付されます。
3.課題に取り組み、提出する。
*開催の3日前までにこちらから提出して下さい。
件名にお名前をお書き頂けますようお願いします。
4,他の参加者の訳も確認し、当日に向けて準備!
*2日前に参加される方宛に運営側からメールにて他の人の訳を共有致します。
他の参加者や講師に聞いてみたいことなどをまとめておきましょう。
5.リラックスできる飲み物を片手に楽しみましょう!
*定員5名なので、ゆったりじっくり話せます。
We look forward to seeing you!