top of page

本気で翻訳者を目指すあなたへ

「英語が好き」「翻訳が好き」だけでは、仕事につながりません。

でも「好き」を武器にする方法はあります。

翻訳は、言葉を置き換える仕事ではありません。

文化をつなぎ、人の想いを丁寧に運ぶ、架け橋のような仕事です。

最初はうまくいかなくても大丈夫。

迷ったり、立ち止まったりすることもあるかもしれません。

でも、真摯に向き合い学び続けてれば、きっと目指すところにたどり着くはずです。

RAY translation Academy は、そんなあなたを本気で応援します。

経験も、失敗も学びに変えて。

​一緒に「伝わる」翻訳を目指しませんか?

30代からでも、未経験でも、今から「翻訳者」を目指すことは遅くありません。ただし、正しい学び方と、きちんと評価されるスキルが必要です。

Ray Translation Academyは、翻訳の“プロになる”ことを本気で目指す人のための実践的な学びの場です。実務に直結する翻訳スキル〜プロには欠かせない「営業方法」の指導、トライライアル合格への具体的なサポートを提供しています。

RAYが提供する学びとコミュニティ

翻訳レベル診断
履歴書作成コーチング

Private session

「翻訳レベル診断+個人面談」では、あなたの翻訳のレベルを翻訳者が客観的に診断し(事前課題あり)、勉強の仕方や仕事の得方等、翻訳にまつわる様々な相談にのります。
「履歴書作成コーチング」では、翻訳会社に登録する際、またトライアルに応募する際に必要な履歴書を、翻訳コーディネータ一のアドバイスをもとに作成していきます。

翻訳アカデミー

Academy

翻訳を学ぶのが初めての方はもちろんのこと、ひと通り翻訳を学びトライアルを受ける段階の方のスキル強化やサポートにも力を入れています。

トライアルを受ける会社の選び方、履歴書の書き方、仕事の探し方など、具体的な情報や方法を知ることで、フリーランス翻訳者として歩みだすことを目指します。

翻訳者コミュニティ

Community

line_art_group_people_talking_colored_speech_bubbles.png

様々な分野で活躍する駆け出し、中堅、ベテランの翻訳者が集まり、互いの学びや仕事の可能性を広げていくため情報を共有し、コミュニケーションをしながら共に仕事や学びをつくりだす場です。主にオンライン上でつながり、セミナーやイベントの情報、仕事の情報、フリーランスで働くうえで欠かせないお金周りの情報なども交換し合います。不定期で交流会も行っています。

まずは、RAY translation Academyの講師と面談してみませんか?

面談で得られること/出来ること

・今の自分が、どの程度の読解力があるのかを知ることができます。

・実際にコースで学ぶ内容や方法の例を知ることができます。

・ご興味のある方は、翻訳業界の動向に関する情報を得ることができます。

・実際に翻訳者として活躍してる講師へ直接質問し、疑問を解消することができます。

(英語のスキル、翻訳のスキル、キャリアに関すること、どんなこともでご質問下さい)

「翻訳レベル診断+個別相談」のページへ移ります。

スクロールダウンしお申し込みフォームにご記入下さい。

お問い合わせはこちらから

​Upcoming Events !

次回のイベント

4月22日(火)10:00〜11:30

「Q&A 翻訳お悩み相談会」

​イベント詳細はこちらから

About RAY

RAY translation Academy & Community​は、翻訳者を目指す人達の声から生まれました。代表のネルソン聡子が翻訳講師として働いていた際、多くの受講者が「スキルを学んだ後に、どうやって仕事を得ていくのか」ということに不安や課題を感じていました。ですが、最初に仕事を得るまでの一歩をサポートする仕組みがなかったのです。せっかくスキルを学んでも仕事に結びつかなければ意味がありません。そのためRAYが運営する翻訳アカデミーでは、翻訳のスキルを身につけた受講者が最初に仕事を得るまでのサポートに力を入れています。そして、翻訳者になった後も、孤独にならず、気軽に質問したり情報交換をしたりできるような環境を作りたいと思い、翻訳者コミュニティも立ち上げました。

RAYで学んでくださる方々とは将来一緒に仕事がしたいという思いで、常に一人ひとりの方の学びに向き合っています。​

bottom of page