翻訳者としての一歩を踏み出すまでサポートする翻訳学校
翻訳者が互いにつながり学びや仕事の可能性を広げるコミュニティ
翻訳基礎コース受講 N.Iさん
1.翻訳を学ぼうを思ったきっかけは?
仕事と育児の両立という壁にぶつかり、いろいろと悩んだ結果、学生の頃から夢だった翻訳という仕事を目指そうと決めたのがきっかけです。英語が好きで、翻訳に漠然とした憧れはあったものの、英語や翻訳とは全く関わりのない人生を送っていたので、翻訳を一から学ぶ必要があったのです。
2.コースの内容はいかがでしたか?
豊富な題材の中から自分に合ったものを選択できるところが良かったです。講師と相談しながら興味のある分野や課題を選択できるのは、マンツーマンの良さだと思います。また、1つの課題で2回添削してもらえるので、じっくり課題に取り組める点も良かったです。
3.添削やフィードバックの内容はどうでしたか?
どの講師の方も丁寧に添削してくださるので、それが印象に残っています。あと、講師の方のお人柄だと思いますが、コメントがとても優しかったです。個人的に厳しいのは苦手なもので…。
添削の内容も納得のいくものばかりで、本当に勉強になりました。
4.講師のオンラインレッスンやサポートはどうでしたか?
添削の内容をオンラインレッスンで確認することで、訳への理解をさらに深められたと思います。
また、課題に関してだけでなく、翻訳の仕事についてお話を伺ったり、アドバイスをいただいたりできたのも良かったです。実際にプロで活躍されている方と直接お話できる機会はなかなかないので、貴重な経験になりました。
5.RAYのコースを受講して、何が一番自分の学びになりましたか?
「翻訳とは何か」を体感できたことです。
「体感」という言い方が合っているのかわかりませんが、例えば「この単語は○○と訳す」といった教科書的な内容ではなく、どうしてその訳になるのか、その訳に至るまでのプロセスを五感で感じとることができたように思います。こうした感覚は、なんとなく頭ではわかっていても実感するのが難しい部分だと思いますが、この講座ではそれをしっかり学ぶことができました。講師の方のお言葉を借りれば「直観を育てることができた」。これに尽きると思います。
担当講師より
以前は他のスクールで学ばれていたN.Iさん。添削のみの通信で簡素なコメントにやる気が削がれてしまったと仰ってましたが、RAYで改めて翻訳を学び始めて8ヶ月後、見事翻訳会社のトライアルに合格!翻訳者としての第一歩を踏み出されました。現在は、その会社から継続的に仕事を受注しているとのこと、嬉しい限りです。